総合案内
千葉県松戸市
小さなオルタナティブスクール
『共育ステーション 地球の家 』
〇フリースクール全国ネットワーク 加盟団体
〇千葉県フリースクール等ネットワーク 加盟団体
〇松戸市市民活動団体
■ビジョン(目指している社会)
すべての子どもと親が、安心して育ち合い学び合い、自分らしく生きることができる社会
■ミッション(団体使命)
「学びの多様性」を社会に発信するとともに、4つの「共育」を実践します。
【1】子どもも大人も共に育ち合う
【2】異年齢の子どもたちが共に育ち合う
【3】インクルーシブ教育(健常児・障がい児ミックス)
【4】一人ではなく、みんなと共に育てる
~4つの活動~
【活動1】
■松戸まなビーバー
不登園・不登校・ホームエデュケーションの子どもたち+保護者をつなぐ学び場
・活動目的
①不登園・不登校・ホームエデュケーション(家庭を拠点とした教育)の家族が交流し、体験型グループ活動を行う。
②自己選択・自己決定の体験の積み重ねから、自己肯定感を養う。
③グループ活動を通して、社会性・自己表現力・共生力を養う。
・対象 年少~高校3年生とそのご家族
・月5回(リアル3回・オンライン2回)
・会場 千葉県松戸市 岩瀬自治会集会所・松戸市民会館・オンラインなど
・食育、サイエンス、手しごと、畑体験+森あそび、おあそび交流会、マイクラ部などのプログラム
・こども単身でも、親子参加でも、きょうだい参加でもOK
・定員 15名 ※最少催行人数4名
・単発参加制。ご希望のプログラムにその都度お申し込みください。
・参加費などの詳細は、プログラム予定表をご覧ください。
【プログラム予定表】https://ameblo.jp/chikyunoie/theme-10116042204.html
【松戸まなビーバーHP】https://peraichi.com/landing_pages/view/beaver
【松戸まなビーバー・2023年度 年間スケジュールチラシ】https://drive.google.com/file/d/10vYitQt4SC9YXL6bR6R48cQ_BhAslCdM/view?usp=sharing
【活動2】
■葛飾まなビーバー
不登園・不登校・ホームエデュケーションの子どもたちをつなぐためのサード・スペース
(学校でも家庭でもない学びのある居場所)
・活動目的
①学校以外の学びを選択している不登校・ホームエデュケーション(家庭を拠点とした教育)の子どもたちや、学校以外の学びを選択しようとしている子どもたちが安心して交流できる場を提供する。
②子どもの主体的な遊び(自然活動)や学び(プログラム)を通じ、感性の豊かさや心身の健康、体力、創造性や社会性、豊かな人間性を育む。
・対象 満3歳~中学3年生
・日時 月3回 火曜日
・場所 午前 ⇒ 晴天・・・『都立水元公園』・近くの公園
午後 ⇒ 雨天・荒天・・・『葛飾区立中央図書館』など近くの室内施設
・定員 15名 ※最少催行人数 2名
・参加費などの詳細につきましては下記URLをご参照ください↓↓
https://ameblo.jp/chikyunoie/theme-10114299149.html
【葛飾まなビーバー・2023年度 年間スケジュールチラシ】
https://drive.google.com/file/d/1c4BnRIbm7pNuowvoww6YKjZDTojdr8ab/view?usp=sharing
【活動3】
■つながるサロン
「不登校・ホームエデュケーション・子育て」をテーマにしたおしゃべりサロン」
・年間数回
・千葉県松戸市、東京都葛飾区など
⇒ https://ameblo.jp/chikyunoie/entry-12443651058.html
【活動4】
■教育イベント
・年間数回
■2023年度 まなビーバー キャンセルポリシー
(松戸まなビーバー、葛飾まなビーバー共通)
https://ameblo.jp/chikyunoie/entry-12792774122.html
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【地球の家 お問い合わせ・参加申し込み】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ec67a80e776355
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-: